新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして弊社では原則としてWEBによる選考・面接を実施させていただいております。

目指す未来が
ここにある

アポプラスステーション

ひとり一人の資質向上
ありたい姿の実現を

アポプラスステーションは、一人ひとりのMRが成長し、目指す未来を実現する場所です。
CSO企業ナンバー1の契約数、製薬企業50社以上のプロジェクトがあるからこそできることがあります。

専門領域まで目指せる

教育カリキュラム

「APS COLLEGE」

APS COLLEGEとは、すべての当社MRが配属先で携わっている領域以外に、自分の到達したい目標に向けた計画を立て、研修を受講できる社内制度です。

まずは様々な領域で実績を出せる幅広い見識をつけるためのジェネラルコースから習得し、その後は、専門領域MRにチャレンジできるプログラムを設置。
確かな知識とマインドを醸成する環境が整っています。

APS COLLEGE 専門領域MR育成プログラム

個人の自己学習だけでは実現できないような
深い知見まで身に着けることが可能です。

APS COLLEGE ジェネラルコースを修了し基盤となる知識を習得した後は、専門領域プログラムにチャレンジする道も用意されています。(これまでの経験によっては早期に専門領域にチャレンジできる制度もあります)

本プログラムでは、集合研修(症例検討など)のほか、学会聴講や専門医とのロープレ試験など個人の自己学習だけでは実現できないような深い知見まで身に着けることが可能です。年間で本プログラム修了者50人の創出に取り組んでいます。

※プログラム詳細は、図を参照

受講の流れ
受講申込 年2回 開講/上期・下期
自宅学習 e-Learning/課題書籍 など
集合研修
認定試験
合格
社内認定

受講者の声

2018年入社

外資新薬メーカープロジェクト配属中(28歳)

MRとして知っておくべき広い知識を取得できる機会として有効です

現在、生活習慣病領域を中心に担当しています。合併症という視点からもMRとして知っておくべき広い知識を取得できる機会として有効です。日々の業務をしながら、自己学習の時間を作るのは現実難しいと思うので、このような知識習得の機会に積極的に取り組んでいます。今後、希望する分野への足がかりとしても中期計画を立てて受講しています。

2016年入社

国内新薬メーカーオンコロジープロジェクト配属中(34歳)

専門領域MR育成プログラムに参加し、現在オンコロジープロジェクトで活躍中です。

アポプラスに入社し、約4年。生活習慣病領域のプロジェクトを経験しながらAPS COLLEGEジェネラルコースか専門領域オンコロジーのプログラムまで修了。現在は国内メーカーのオンコロジープロジェクト配属となっています。前職(メーカー)で循環器領域を担当していましたが専門領域に携わる機会や可能性がなかったため、さまざまな領域へ挑戦しMRとして価値を向上できる今の環境に満足しています。

実績

MR教育研修施設認定第1号。毎年50社超の製薬企業の研修受注。

充実の
スタッフ

30名以上の専門スタッフ(社外講師含む)と15名以上のアドバイザリーDrが専門教育に参画。

プログラム
の充実

医療現場から求められる知識とマインドを学ぶためのプログラムが充実。

めざす未来の実現の可能性

キャリアパス

キャリアパス

「コントラクトMRの仕事を究める」というキャリアの他にも、様々なポジションに挑戦することができるキャリアチャレンジ制度を、2018年よりスタート。

「ありたい姿」を描き、アポプラスのコントラクトMRとして得た知識、スキル、マインドを活かし当社の未来を担いたいという人材を、社内制度にもとづき毎年募集しています。
すでに、10名以上がこの制度を修了し、マネージャとして本社から全国のMRを支えています。

インタビュー

2015年入社

マネージャ職(46歳)

2019年12月より、マネージャ(スーパーバイザー)職

Q1

これまでの経験、コントラクトMRについてどう思うか教えてください。

メーカー社員(外資系新薬)を経て、他業界を経験し、2015年にアポプラスに入社。3社のプロジェクトを経験しました。
コントラクトMRの特徴を一言でいうと、いろいろな経験ができる点が挙げられます。それは製品・領域・エリア的な面とそれ以外にも例えば、決められたPJ期間で何を目指し、どう成長したいかを自分軸で描くことができる点だと思います。私の場合、幸運にも配属PJが新規立ち上げでしたので自分の貢献が会社の評価につながるように意識し、一定以上の成果はあったと思っています。

Q2

なぜマネージャ職をめざそうと思ったのですか。

Q1に関係しますが、自分の可能性に気づかせてくれたマネージャに出会え、自分もこうなりたいと思ったのがきっかけです。やるべき仕事を達成することは重要ですが、このPJを成功させ、会社の価値を上げるためになにをすべきか、何ができるか考えたり、まわりを巻き込んだりとそういう行動を自発的にするきっかけをくれた点が大きいです。そのような観点では、コントラクトMRは、メーカーMRよりも自由度や可能性の幅があると考えています。

Q3

現在の仕事や将来目指していることはなんですか。

キャリアチャレンジ制度を利用し、マネージャ(SV)職に携わっています。
過去にサポートしてもらったSVのように、PJメンバーに対して良い影響力のある仕事をしたいと思います。自分自身、紆余曲折があって今の状況にありますが、将来へ向けておのおのがより良い道筋を描きもっといいMR人生を送れるように手助けをしたいと思っています。アポプラスを今以上に、MRが夢を描きマネージャがバックアップする集団にしたいです。

CSO業界最大規模の
契約社数だからこそ

専門領域MR

豊富なキャリアパス
が実現可能です!

アポプラスステーションは、CSO企業ナンバー1の契約数、製薬企業50社以上のプロジェクトがあります。
プロジェクト数が多い=選択肢が豊富にあるということ。希望に叶ったプロジェクトに参加できます。

プロジェクトの一例

外資大手メーカー

領 域
免疫
勤務地
全国各地(2021年5月)

外資大手メーカー

領 域
オンコロジー
勤務地
首都圏、岩手、秋田(2021年4月)

外資大手メーカー

領 域
免疫
勤務地
首都圏、青森、愛知(2021年4月)

国内大手メーカー

領 域
オンコロジー
勤務地
首都圏、北陸、関西(2021年4月)

外資大手メーカー

領 域
オンコロジー
勤務地
全国各地(2021年5月)

免疫MR育成プロジェクト

領 域
免疫
勤務地
全国各地 ※配属時エリア希望考慮(2021年5月)

募集要項

募集職種

MR(医薬情報担当者)

雇用形態

正社員 
※条件によっては契約社員の場合もあります

応募資格

・MR認定有資格者
・MR経験2年以上
・要普通運転免許

給与・手当

【理論年収】
534万円~784万円(経験・能力に応じて決定)
※別途営業日当あり
※定期昇給あり

【諸手当】
転勤を伴う場合に、支給いたします。
・転勤住宅手当
・単身赴任手当他に月1回の帰省旅費支給
・住宅契約補助金
・住居を探すための下見旅費、赴任旅費、引っ越し費用等は規定に基づき支給
※車はリース車をご利用いただきます

福利厚生

【社会保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【福利厚生その他】
・クオール従業員持株会
・各種保養所
(提携リゾートホテルや組合直営保養所が会員価格で利用可能)
・カフェテリアプラン
・勤続表彰制度、優秀社員表彰制度

【退職金制度】
・有(ライフプラン支援制度)

勤務地

全国

休日・休暇

★年間休日120日以上
土日/祝日/夏季休暇/冬季休暇
年次有給休暇

入社時より付与。(入社月により初年度の付与日数が異なります)
入社次年度より11日付与となります。

もっと見る 閉じる

エントリーからの流れ

STEP 1

エントリー

本サイト内、登録フォームにてエントリーしてください。
1~2営業日内には次ステップのご案内をさしあげます。

※メールの確認をお願いします。

STEP 2

面談

面談(WEBもしくは対面)では、ご経歴や今後のお考え、希望などをお伺いします。

STEP 3

条件提示・オファー

合格となりましたら、条件提示・オファーをさせていただきます。入社日は、常時ご相談に応じています。(月の途中の入社も可能です)
各種手当等、明確にお示しします。

STEP 4

ご入社

入社日から赴任日までの間、配属先に向けての製品研修を受けていただきます。

※ほとんどの方が入社決定時もしくは入社
日までの間で配属先が決定しています。

〒103-0027
東京都中央区日本橋二丁目14番1号
フロントプレイス日本橋7階

TEL:03-5800-5827/FAX:03-5800-5829

有料職業紹介事業 
13-ユ-304746/一般労働者派遣事業 般13-30478