サポート・フォロー体制
G MR→G MR plus育成のためのサポート体制

プロジェクトマネージャーのフォロー体制

コンプライアンス部門
- コンプライアンス教育、薬事に関するMRのサポート
-
コンプライアンスに関する教育研修、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)」に関連した業務を通じてMRの皆さんをサポートしています。
医療現場から求められるMRの基本は、高い倫理観を持ち、自らが模範となる社会人であるべきと捉えています。そのために、入社時全員に対して、医療現場から求められる医薬情報担当者として活動していくことを目的として、「医療用医薬品製造販売業公正競争規約」にとどまらず、単なる『法令の遵守』から『社会的要請への適応』としての考え方を含めた幅広いコンプライアンス研修を実施しています。配属された後は、プロジェクトマネージャー/スーパーバイザーを通じて、継続的な啓発を行うと共に、具体的な個別事例の相談にも応じています。
コンプライアンスサポート部門として、法規関係も担当しており、薬機法にかかわる安全性教育をGVP・GPSP・GQP研修、RMP研修等を通じて実施しています。また、委受託契約の場合には、受託安全管理業務部門としてMRの教育研修、支援も行っています。

管理部門
- MRのサポート体制
-
顔の見える管理部門として、よりMRの皆さまに近い存在でありたいと心がけ、サポートしております。プロジェクト配属時のオリエンテーションでは、アポプラスステーションの基本的な就業ルールについて理解を深めていただいております。また、毎月の勤怠管理、経費精算でも正しい入力がされているか、精算漏れがないか等、プロジェクトマネージャーと連携し、皆さまが規律正しく、気持ちよくMR活動に専念できるよう寄り添い見守ることで、皆さまに感謝される存在でありたいと願っております。